Wednesday, December 3, 2014

二十ねんごのわたし。


二十ねんごの、わたしは四十三さいです。 カリフォルニア にいます。 
しごとがあります。毎日九時から四時まではたらきます。しごとはとて
もいそがしですが、おもしろいです。
 
わたしの うち はにぎやかなまちにあります。うちのちかくに 
こうえんがあります。そしてたくさんきっさてんもあります。
週まつにかぞくとこうえんをさんぽします。それからともだちと
きっさてんでコーヒーをのみます。
 
かぞく は七人です。りょうしんと しゅじん と こどもが三人 
います。しゅじんはりょうりがとてもじょうずですよ!毎晩 
しゅじんのりょうりをたべます。
 
一週かんに 二かいこどもと プールでおよぎます。そして、
一年に 一かい かぞくとりょこう をします。
わたしのせいかつはいいですよ!

Wednesday, November 5, 2014

わたしの あきやすみ。。。


こんしゅうはあきやすみです。わたしのともだちは ニューヨーク へきました。

土曜日に ともだちと ブルックリンへ ちかてつで いきました。ブルックリンで たくさんたべものをたべました。フランスりょりをたべました。そして ブルックリン Brewery で ビール をのみました。とてもおいしいですよ!それから、Chinatown へいきました。シンガポールりょりをたべました。日曜日に ともだちは ロサンゼルス へかえりました。

月曜日と火曜日に わたしわ しゅくだいをしました。それから、本をよみました。たいへんですよ。

Sunday, October 12, 2014

わたしのスケジュ―ル



わたしはまいにちあさはちじはんにおきます。あさごはんをたべます。パンくだものをたべます。みずミルクをのみます。
じゅうじにじてんしゃでがっこへいきます。にほんごのクイズをべんきょします。
それからしょくどうでひるごはんをたべます。

まいしゅうのかようびにlabへいきます。Labはじゅうにじからいちじまでです。それからひとりでへやでべんきょします。ろくじからじゅうじまではたらきます。それからにほんごのしゅくだいをします。ちょっとほんをよみます。じゅうにじはんにねます。

まいしゅうのきんよびにテニスをします。ともだちとベカーフィルドでします。どよびになにへもいきません。いつもしゅくだいをします。ちょっとテレビをみます。にちよびに太鼓をします。たのしですよ!

。。。いそがしですね!

Monday, September 29, 2014

Why にほんご?



And now for all those who are wondering why I chose to study Japanese. . .


I guess the main reasons why I chose to take Japanese this semester were that with my heavy course load of engineering classes, I really wanted an interactive intro level class like Japanese (Whoo Hoo!), and that although I took a semester of Japanese three years ago, I've basically forgotten everything -_-.

I am definitely excited to continue learning Japanese, and hopefully at the end of this semester, I'll be more proficient than ever.


I also really like Japanese woodblock prints (like the one shown below) and playing Taiko! And hopefully, with additional skill of being able to speak, read, and write Japanese, I'll be able to gain a greater understanding for the Japanese culture through the stories behind these prints and through interactions with other Taiko players.  
Japanese Woodblock Print by Ando Hiroshige (1797-1858)
 
Me playing Taiko!!

さくぶん1


My self-introduction speech at the Japanese welcome reception:

こんにちは。はじめまして!
わたしはです。シンガポールからきました。きのうにほんへきました。
わたしはがくせいです。だいがくのよねんせいです。にじゅうさんさいです。
わたしはまいにちにほんごをべんきょうします。あさってデパートへいきます。
どうぞよろしくおねがいします。